ワクチンについて

 百日咳が海外でも日本でも増えています。ワクチンを1度も受けていない1〜2か月の赤ちゃんは、無呼吸発作のために重症化するので、2か月になったらすぐ5種混合ワクチン(以前の3種混合とポリオ、Hibを混合したもの)を受けましょう。ワクチンは健診の時に一緒に受けることもできます。一般外来の時間にも可能ですが、午後の時間帯がお勧めです。感染症に注意しながら接種をしています。

 9月下旬からインフルエンザが各地で発生し始めています。早めにワクチンを受けましょう。ワクチンで腫れたりアレルギーが強い方にはチメロサールフリーのワクチンも扱っていますので受付まで予約をお願いします。2歳以上でワクチンでの痛み刺激が強い方には、点鼻用ワクチン(フルミスト点鼻液)も扱っています。

 ワクチンの予約やお問い合わせは午後2時から4時までの間にお願いします。